3-0エスパー(ほぼ純正ディミーア)

<ピック譜>
http://www.raredraft.com/watch?d=48dch

1-1 初手としてはちょっと残念なパック。オルゾフ濃すぎて、どのパーツ取っても絶対かぶる気がする。とりあえずは《死教団のならず者/Deathcult Rogue(GTC)》でシミックかディミーアを考えてみる。

1-2 さっきの前提で、両ギルドの候補でカードパワーが一番高いものを。《欄干のスパイ/Balustrade Spy(GTC)》。

1-3 1-2で黒取ったけど、丸い《鍵達人のならず者/Keymaster Rogue(GTC)》で。

1-4 《死教団のならず者/Deathcult Rogue(GTC)》2枚目、まだ丸く。

1-5 あまりどれもこの順目で取りたくないけど、タッチの受け入れを考えて《予言のプリズム/Prophetic Prism(GTC)》。

1-6 《サファイアのドレイク/Sapphire Drake(GTC)》。カードパワーで。

1-7 《門道の影/Gateway Shade(GTC)》。《力線の幻影/Leyline Phantom(GTC)》と迷ったけど。

1-8 《ディミーアのギルド門/Dimir Guildgate(GTC)》、《門道の影/Gateway Shade(GTC)》も取ったこともあり。

1-9 《天使の布告/Angelic Edict(GTC)》。確定除去が一周したのは嬉しい。

1-10 《賢者街の住人/Sage’s Row Denizen(GTC)》、まあ一択。

1-11以降、流し。

2-1 《ディンローヴァの恐怖/Dinrova Horror(GTC)》。強いパックで、《肉貪り/Devour Flesh(GTC)》とかなり悩む。

2-2 《忌まわしい光景/Grisly Spectacle(GTC)》、さすがに強除去を。

2-3 《スラルの寄生虫/Thrull Parasite(GTC)》。軽いとこ優先で。始源体はあんまり良いカードパクれない事が多くて、好きじゃない。

2-4 《聖堂の金切り声上げ/Basilica Screecher(GTC)》、まあ一択。

2-5 エスパー濃い!タッチで使われたくないし自分で使っても強い《ディンローヴァの恐怖/Dinrova Horror(GTC)》で。

2-6 《都邑の庇護者/Urbis Protector(GTC)》カットもよぎるが、《地底街の密告人/Undercity Informer(GTC)》。

2-7 カット気味に《サファイアのドレイク/Sapphire Drake(GTC)》。

2-8 《不敬の粛清/Purge the Profane(GTC)》。オルゾフが2人はいるはず。コントロール対決用に確保。

2-9 《魂の代償/Soul Ransom(GTC)》、おお一周してきた。密告人も取れているので有効利用できそう。

2-10 《死の接近/Death’s Approach(GTC)》。

2-11以降、流し。

3-1 《ディミーアの魔鍵/Dimir Keyrune(GTC)》。対オルゾフでの優秀な暗号化先を。2-9の《魂の代償/Soul Ransom(GTC)》一周から、《ダスクマントルのギルド魔道士/Duskmantle Guildmage(GTC)》も一周するんじゃないかと。

3-2 《破壊的な逸脱者/Consuming Aberration(GTC)》。これはありがたい。

3-3 《力線の幻影/Leyline Phantom(GTC)》、だが入るかはちょっと微妙。

3-4 《束縛の手/Hands of Binding(GTC)》。1枚あるとビート耐性が違う。

3-5 《夜翼の呼び声/Call of the Nightwing(GTC)》、おおむね暗号化ネタは揃ったか。

3-6 《破滅小径の仲介人/Bane Alley Broker(GTC)》。かなりお気に入り。

3-7 《オルゾフのギルド門/Orzhov Guildgate(GTC)》。

3-8 《被害妄想/Paranoid Delusions(GTC)》。普段使わないけど、このデッキ構成なら入れるかも。

3-9 《ダスクマントルのギルド魔道士/Duskmantle Guildmage(GTC)》、よし一周!

3-10 《排水路潜み/Gutter Skulk(GTC)》。多分夜翼は他人には使われない。2マナ域に不安があったので優先したけど、自信はない。

3-11以降、流し。 


<デッキ>
7 島
7 沼 
1 平地
1 《オルゾフのギルド門/Orzhov Guildgate(GTC)》
1 《ディミーアのギルド門/Dimir Guildgate(GTC)》

1 《死の接近/Death’s Approach(GTC)》
1 《予言のプリズム/Prophetic Prism(GTC)》
1 《束縛の手/Hands of Binding(GTC)》
1 《被害妄想/Paranoid Delusions(GTC)》
1 《ディミーアの魔鍵/Dimir Keyrune(GTC)》
1 《夜翼の呼び声/Call of the Nightwing(GTC)》
1 《忌まわしい光景/Grisly Spectacle(GTC)》
1 《魂の代償/Soul Ransom(GTC)》
1 《天使の布告/Angelic Edict(GTC)》

1 《スラルの寄生虫/Thrull Parasite(GTC)》
1 《ダスクマントルのギルド魔道士/Duskmantle Guildmage(GTC)》
1 《排水路潜み/Gutter Skulk(GTC)》
1 《聖堂の金切り声上げ/Basilica Screecher(GTC)》
1 《賢者街の住人/Sage’s Row Denizen(GTC)》
1 《地底街の密告人/Undercity Informer(GTC)》
2 《死教団のならず者/Deathcult Rogue(GTC)》
1 《破滅小径の仲介人/Bane Alley Broker(GTC)》
1 《門道の影/Gateway Shade(GTC)》
1 《欄干のスパイ/Balustrade Spy(GTC)》
1 《鍵達人のならず者/Keymaster Rogue(GTC)》
1 《破壊的な逸脱者/Consuming Aberration(GTC)》
1 《ディンローヴァの恐怖/Dinrova Horror(GTC)》

※サイド
1 《賢者街の住人/Sage’s Row Denizen(GTC)》
1 《力線の幻影/Leyline Phantom(GTC)》
2 《サファイアのドレイク/Sapphire Drake(GTC)》
1 《影小道の住人/Shadow Alley Denizen(GTC)》
1 《被害妄想/Paranoid Delusions(GTC)》
1 《ディンローヴァの恐怖/Dinrova Horror(GTC)》
1 《不敬の粛清/Purge the Profane(GTC)》
1 《亡霊招き/Beckon Apparition(GTC)》
1 《ザリーチ虎/Zarichi Tiger(GTC)》
1 《精神的蒸気/Mental Vapors(GTC)》

今回ちょっとパーツがあまり気味で、取捨選択に迷った。
特に《ディンローヴァの恐怖/Dinrova Horror(GTC)》を抜いてまで
《被害妄想/Paranoid Delusions(GTC)》を入れる価値があるのか
どうか・・・
結果的にはすごくいい働きをしてくれて、6ゲーム中4ゲームを
ライブラリアウトで勝ったのだけど。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索