金曜 ISD4パックシールド。

デッキ登録後フリーズして、再起動に手こずってRound1開始直後に復帰。
デッキは安定の110枚。
Game2以降は赤黒タッチ白(《忌まわしきものの処刑者/Slayer of the Wicked(ISD)》)に
毎回シフト。

毎回Game1は取られるが、なんとかRound1・2を勝ち抜いて決勝に。

110枚デッキにSplitしてもらえるわけもなく、相手の飛行満載青白タッチ黒(《未練ある魂/Lingering Souls(DKA)》、《ネファリアの溺墓/Nephalia Drownyard(ISD)》)に2連敗で終了。

飛行戦線支えられるように白黒タッチ赤にシフトしてみるが、押し切れそうかなーという
盤面まで持ち込むも《ドラグスコルの肉裂き/Drogskol Reaver(DKA)》降臨して無理でした。


土曜 AVR4パックシールド。意外になんだかんだAVRもやってる。

デッキは青緑タッチ黒(《死の風/Death Wind(AVR)》)。
飛行やアンブロッカブルを《ウルフィーの銀心/Wolfir Silverheart(AVR)》などで結魂しまくる
デッキ。《士気溢れる徴集兵/Zealous Conscripts(AVR)》のいる赤緑タッチ黒でもよさそうだった。

Round1 赤白タッチ緑《自然の祝福/Blessings of Nature(AVR)》。○☓○

Game1 
《花咲くもつれ樹/Flowering Lumberknot(AVR)》の結魂相手が途切れずに、常に飛行か
接死持って殴って勝ち。

Game2
《稲妻のやっかいもの/Lightning Mauler(AVR)》、《スレイベンの勇者/Thraben Valiant(AVR)》、《狂気の預言者/Mad Prophet(AVR)》がガシガシ殴ってきて、だいぶ削られる。《花咲くもつれ樹/Flowering Lumberknot(AVR)》が結魂し出して残り6点から膠着させ、空から《翼作り/Wingcrafter(AVR)》と《ウルフィーの銀心/Wolfir Silverheart(AVR)》で殴るも、返しフルアタックから《轟く怒り/Thunderous Wrath(AVR)》で削りきられ負け。もう1体残すべきだったか。

Game3
相手土地詰まってるとこに、こちら順調に展開して普通に勝ち。

Round2 赤緑 ○○

Game1 
相手初動が4ターン目《鬱後家蜘蛛/Gloomwidow(AVR)》、こちらも1ターン目の《翼作り/Wingcrafter(AVR)》だけだったが《花咲くもつれ樹/Flowering Lumberknot(AVR)》展開して5点クロック。蜘蛛に《稲妻の勇気/Lightning Prowess(AVR)》付けようとしたとこに《現実からの剥離/Peel from Reality(AVR)》したら相手投了。

Game2
《翼作り/Wingcrafter(AVR)》が《二人組の見張り番/Tandem Lookout(AVR)》と結魂して、
毎ターン2枚追加で引いてたら勝ちの盤面になっていた。


Round3 青緑タッチ黒《死の風/Death Wind(AVR)》 ○☓○

Game1
同キャラ対戦。《ベラドンナの行商人/Nightshade Peddler(AVR)》絡みでお互い2-3回
相打ちしたところで、こちらが《翼作り/Wingcrafter(AVR)》と《ウルフィーの銀心/Wolfir Silverheart(AVR)》で空から殴って勝ち。

Game2
《掛け金探し/Latch Seeker(AVR)》が《ウルフィーの銀心/Wolfir Silverheart(AVR)》と結魂するも、相手も《花咲くもつれ樹/Flowering Lumberknot(AVR)》が飛行してて結構打点高いところに《霧鴉/Mist Raven(AVR)》で《ウルフィーの銀心/Wolfir Silverheart(AVR)》バウンスされて負け。

Game3
《さまよう狼/Wandering Wolf(AVR)》で2回殴って、《ウルフィーの銀心/Wolfir Silverheart(AVR)》と結魂して1回殴って、相手エンドに飛んでる《花咲くもつれ樹/Flowering Lumberknot(AVR)》をサイドインした《蜘蛛による摂食/Eaten by Spiders(AVR)》で撃墜、《イラクサ豚/Nettle Swine(AVR)》を《現実からの剥離/Peel from Reality(AVR)》でバウンスしてブロッカーなしにして、次ターン14点殴って勝利。

というわけで優勝。回避と銀心の組み合わせはチート。
QP1、でもレガシーとか出たくねえ・・・





コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索